メニュー
© 2018 Rerise Consulting Inc.
2020.5.19
スーパーに行くとホットケーキミックス粉やドライイーストなどが常に売り切れているのを見かけます。 これらはコロナの影響で、自宅で家族で料理を楽しむ需要が増えたからです。 そのほかにも…
2020.5.18
外出自粛が続く中、食品業界は様々な手をつくして、売上を確保しようとしています。 その一つが有名洋菓子店が作りたてのケーキを宅配を期間限定送料無料で行うというサービス。 …
2020.5.15
コロナの影響でアメリカの4月のEC売上は3月上旬に比べ49%増と大幅増を記録しました。 電子機器で58%増、書籍が50%増、その中でも食料雑貨の日々の売上は110%増と、まさに異常な…
2020.5.13
高齢者(60~70代)のECシフトが顕著に。 先日、コロナの影響により今までネット通販をしてことがなかったユーザーが初めて利用した割合が2割とお伝えしました。 1~3月の各月のネッ…
2020.5.7
母の日商戦も本日まで受け付けのところが多いのではないでしょうか。 頑張っている企業は明日の正午まで受け付けというところもあります。 やはりギリギリになって何も考えていなかったからネ…
2020.5.5
コロナの影響でスーパーの特売の折り込みチラシが前年の3割減となっています。 これは集客抑制をするためで、スーパーからすれば苦肉の策でしょう。 一方、通販関連は増加傾向にあります。 …
2020.5.2
ヤフーがリスティング広告を始めて使う事業者に対し、1万円分の広告費を無料で利用できるキャンペーンを始めます。 目的はコロナの影響でマーケティング活動が出来なくなった広告主を応援です。…
2020.4.30
最近オンライン飲み会というのが一般的になってきています。 1~2か月ほど前までは聞いたことさえない未知の単語だったものが、このコロナ自粛の影響を受けて 一般的に使うレベルにまで浸透…
2020.4.28
未だに衰える気配のないコロナウィルス。 あるメディアが10~20代の女性を対象に「オンラインショップの利用状況」に関する調査結果を発表していました。 外出自粛が叫ばれる中、オンライ…
コロナの影響で置き配が増加しています。 置き配とは直接荷物の受け取りをせず、玄関先などに荷物を置いておく配達方法のことです。 大きなメリットとしては、感染リスクを抑えるという点です…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません