メニュー
© 2018 Rerise Consulting Inc.
2019.1.22
多様化というのは、売り手にとって言えば やるべきことが増える、という意味とも言える。 2018年に最も利用率が増加したアプリはZOZOTOWN!【ジャストシ…
2019.1.17
食品ECも同様、通販市場は拡大しているが、2018年は通販訪販企業の倒産件数も過去2番目とのこと。 2019年、JADMAの会長が行った念頭発表でも、勝ち組負け組がはっきりしている、とのこと。 …
2019.1.16
中国で無人配送が開始されているという。 https://netshop.impress.co.jp/node/6105 【トピック】 ・無人カートや自動物流機能を備えた配送拠点「スマ…
2019.1.9
本日は、久留米でのご支援。 12月のクリスマス商戦は、 前年比では大きく伸ばしたものの、 掲げていた目標へは届かなかった。 モール別、商品別に課題を洗い出し、201…
2019.1.8
2019年、国内でも大きな動きが2つある。 4月1日発表で5月から始まる”新元号” 10月からの消費増税 やはり世間の注目が集まりやすいイベント・行事に絡んだプレスリリースは取り上げられ…
2019.1.7
初出社。 みんなが揃う大事に1日。 神社に行ってランチして、 会議ではとにかく本音で話し合い メンバーのことが、前より少し知れた1日。 2…
2018.12.27
本日は大阪に出社DAY。 メール術。 仕事柄ノートパソコンを持って全国へ出張する日々。 基本的に、ノートパソコンさえあれば、どこでも仕事ができる。 その中で多くを占める「メール」と…
2018.12.25
本日は大阪に出社DAY。 ご支援先で出荷した離島に荷物が届かないというクレームが。 ショップ側には落ち度が無く、完全に物流会社に非があるのだが、 お客さんはそんなことお構いなし。 &n…
2018.12.21
本日は佐賀で経営支援。 2018年下期「スマホのみ」でインターネットを利用する人が49%を占める【LINE調べ】 https://webtan.impress.co.jp/n/2018/12/…
2018.12.20
本日は熊本でのご支援。 最近脚光を浴びているインサイドセール部門の立ち上げ、およびECサイトと融合 させるべくご支援先の会議に参加。 インサイドセールスとは、外回り営業の一部をス…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません