メニュー
© 2018 Rerise Consulting Inc.
大阪府堺市出身。大阪市立大学卒業。
2019.1.18
最近DM通販の顧客離れが増えてきている。 多くの企業における原因は、ほぼ「名簿の高齢化」に集約される。 胃袋が減り、個あたりの消費量も減り、1人当たりの配る相手も減って…
2019.1.17
食品ECも同様、通販市場は拡大しているが、2018年は通販訪販企業の倒産件数も過去2番目とのこと。 2019年、JADMAの会長が行った念頭発表でも、勝ち組負け組がはっきりしている、とのこと。 …
2019.1.16
中国で無人配送が開始されているという。 https://netshop.impress.co.jp/node/6105 【トピック】 ・無人カートや自動物流機能を備えた配送拠点「スマ…
2019.1.15
本日は、岐阜でのご支援。 ネットショップで売上が大きい繁盛店は 1.商品力 2.売場力 3.集客力 4.接客力 5.固定化力 の5つの力の総合…
2019.1.11
本日は、大阪でのご支援。 コンサルタントとHP制作会社との違いは、 サイト制作以前に表れる。 僕はコンサルタントとして どんなサイトにすべきか サイト制作の具体論…
2019.1.10
本日は、山口でご支援。 新たに始まったプロジェクト。 過去の通販事業の数値を洗ったら、 事業拡大に向けてまだまだやれることが多く、 ご支援先の社長も期待を膨らましてくれ…
2019.1.9
本日は、久留米でのご支援。 12月のクリスマス商戦は、 前年比では大きく伸ばしたものの、 掲げていた目標へは届かなかった。 モール別、商品別に課題を洗い出し、201…
2019.1.8
2019年、国内でも大きな動きが2つある。 4月1日発表で5月から始まる”新元号” 10月からの消費増税 やはり世間の注目が集まりやすいイベント・行事に絡んだプレスリリースは取り上げられ…
2019.1.7
初出社。 みんなが揃う大事に1日。 神社に行ってランチして、 会議ではとにかく本音で話し合い メンバーのことが、前より少し知れた1日。 2…
2018.12.27
本日は大阪に出社DAY。 メール術。 仕事柄ノートパソコンを持って全国へ出張する日々。 基本的に、ノートパソコンさえあれば、どこでも仕事ができる。 その中で多くを占める「メール」と…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません