2018.11.19UP
転換率に悩んだら
本日は広島県にてご支援。
11月にOPENしたばかりのショップ。
新規集客の進捗確認とブラッシュアップの打ち合わせ。
ネットショップを始めたばかりでは
・新規集客
・転換率
の2点に悩みが集約される。
転換率が悪い場合、
①商品
②客層(売る相手)
③売り方(見せ方、伝え方)
の大きく3つに原因が大別できる。
が、OPEN時にほど、商品を疑ってしまう。
商品は、集客、転換率、リピート率すべてに影響する重要なことだが、
ここを疑いだすと、はっきり言ってショップ運営ができない。
だから
②客層(売る相手)
③売り方(見せ方、伝え方)
を徹底的に検証する。
ここで③はみんなやるが、
結構重要なのが、②。
そもそも、その集客で来たお客さんへあった提案になっているのか?
販売とは、「誰に売るのか?」がスタートであり、重要だ。
本当にダメな商品というのは、
経験上、実際に売り出してみてスグに「これ売れないな」という直感みたいなものが働く。
まずは徹底的に②と③について検証してみてほしい。
では。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
食品ECにおける事例も業界最多クラス!
食品通販のすべてがわかる1dayセミナー
詳しくは https://goo.gl/x89xhb
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・食品EC&食品通販売上アップコンサルタントの南口龍哉
ご相談事あればお気軽にお問合せ下さい。
minamiguchi@rerise-consulting.com
アナタのネットショップの”売れる力”を診断します。
http://https://goo.gl/IjQ5n1
HP: https://rerise-consulting.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・