2020.02.06UP
小ロットOEM事業
◆小ロットOEM 事業とは?
小規模小売店舗や数店舗の飲食店に対して、小ロットでOEM委託製造を受ける業態。
市場が成熟し、競合他店と差別化を行いたいニーズを持つ小売店・飲食店は増える一方で、自社オリジナル商品を作ろうとした際、
ある一定規模以上のメーカーにとって小ロットでは受託しづらい。
結果、発注側にとって一般的なPB・OEMでは大量ロットでリスクが高くなります。
一方で、多少単価が高くても小ロットを望む事業者も存在しているというギャップが市場には生まれています。
そこに昨今の人手不足が相まって、自社対応できず「外注」を選択する企業が増えてきています。
そのニッチなニーズこそ小規模メーカーが対応すべき領域で、WEBでなら全国を対象に顧客開拓が可能となります。
この業態を造語として【小ロットOEM事業】と名付けました。
なお、OEMは、留め型など、同義ながらもそれぞれのポジションによって使われる言葉が変わります。
(ここではOEMというワードを使っています。)
OEM、委託製造・・・主にメーカー目線
PB(プライベートブランドの略)・・・主に小売店、飲食店側
留め型・・・主に問屋、商社側
◆こんな企業様にオススメ!
・年商規模5000万円~5億円くらいまでの小規模製造企業
・完成品、半製品への加工が得意
・付加価値の高い加工技術が得意
・自社の商材が百貨店、高級スーパーなどに並んでいる
・既に一部の企業からOEMを受託している
◆プラン概要
●立ち上げサポート:150万円(税抜)
小ロットOEM事業立ち上げに必要な市場調査、競合調査および自社OEM事業のサービスプラン化をご提案します。
加えて導入初期における集客販促もプランからサポートし、一緒に事業を育てていきます。
自社にWEBに詳しい人材がいない場合は、研修プランもございます。
- ターゲット設定
- 競合調査
- 商品・サービス調査
- 売上計画(収支シミュレーション)策定支援
- テストマーケティング施策のご提案
- ランディングページ(LP)のご提案
- ページ、原稿の監修
・着手から概ね3~5か月
・HP費用、販促費用は別
●立ち上げ後サポート:月額30万円~(要相談)
※お客様の現状・ご要望によってコンサルティング料金は変動致します。ご参考までにご理解ください。
ご要望やご相談はお気軽に電話・メールでお問い合わせ頂ければ幸いです。
◆まずはご相談日の日程調整を!
1)お問い合わせフォームからの場合
↓↓ お問い合わせフォームへ
https://rerise-consulting.com/contact.php
お問い合わせ内容を、☑無料経営相談のお問い合わせ にチェックし、
お問い合わせ内容の詳細にて、【小ロットOEM事業の相談】と入力ください。
その他必要事項をご入力の上、お問い合わせいただけますと幸いです。
2)以下、直接メールアドレスからの場合
下記事項を入力の上
minamiguchi@rerise-consulting.com 宛にメール送付ください。
追ってご返信致します。
貴社名
氏名
ご連絡先
HP URL
小ロットOEM事業 相談希望
-----------------------------------------------------------------------------------------------
ご興味、ご相談、ご質問は、リライズコンサルティング(株)/南口まで
(メール) minamiguchi@rerise-consulting.com
<こんなご相談を最近よく承っています>
・BtoB-EC(ネットでの卸事業)を導入したいが、どうすればいいかわからない
・小ロットOEM事業をやってみたい
・ホームページを作ったが反響が無い
・既存の販路の売上が減少しており打開策が欲しい
・今の人数で売上を拡大させていく方法がないか模索している など
-----------------------------------------------------------------------------------------------