2018.07.26UP
低投資の業務効率は、自社にシステムを合わすのではなく、システムに自社を合わせてみよう
本日は、長野県でご支援。
父の日の大爆発を受けて、
通販事業部では大幅な受注効率化が課題となった。
そこで次の繁忙期に向けて
システムを導入するのだが、ネクストエンジンという既成システムを導入する。
基幹システムがあるのだが、
基本的には、「今の受注フローも見直し、既成システムに合わせていく」のである。
自社のフローにフルカスタマイズ(構築)するシステム投資は、多額となる。
社内のフローがどうしても変更できない場合は仕方がないが、
多くの場合、そんなことはなく既成システムに合わせて、社内の流れを変えるほうが
圧倒的に費用対効果が高い。
システム自動化となると、かなりカッコいいので
経営者の虚栄心を満たしてくれるが、
そこはグッとこらえて、
その分、販促投資(売上)へ!!
では。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・食品EC&食品通販売上アップコンサルタントの南口龍哉
ご相談事あればお気軽にお問合せ下さい。
minamiguchi@rerise-consulting.com
アナタのネットショップの”売れる力”を診断します。
HP: https://rerise-consulting.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・