2018.04.05UP
よくある質問、ご利用ガイドは定期的に見直そう
ネットショップ市場もライフサイクルが進み、
これから「WEB接客」を強化すべき局面に来ている。
そこでまず実践してほしいのが、
・よくある質問
・ご利用ガイド
の見直しだ。
特に、ネットショップOPEN後、
数年立っているショップも多いと思うが、
この2ページに関しては、あまり更新されず、
中には構築時のまま、というショップも見られる。
この2ページについては、
受注スタッフも交えて、更新しよう。
・更新すべき項目は無いか?
・追加すべき項目は無いか?
・削除すべき項目は無いか?
受注の現場スタッフは、
本当によくある質問を知っている。
よくある質問ということは、
お客さんにとってアナタのページにおける「わかりにくい点」だ!
わからないことがあると、
お客さんは、「買わない」という決断を下すこともある。
つまり、「よくある質問」「ご利用ガイド」がわかりにくいということは、
転換率が低下する要因にもなるため、しっかりと定期的に現場の声を吸い上げて更新する仕組みを作ろう。
では。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・食品通販売上アップコンサルタントの南口龍哉
ご相談事あればお気軽にお問合せ下さい。
minamiguchi@rerise-consulting.com
アナタのネットショップの”売れる力”を診断します。
HP: https://rerise-consulting.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・